たまには。。。。 「 お散歩中 」 年賀状の写真、ねえねのはあってもあっくんのが無い事に気付き、近所を散歩しがら、色々パチリ。 たまには、カメラを持ってのお散歩も、いいものだ♪♪ あっくんの緑チェックのベスト、本当はスリーパーなんです(笑) 寝る時だけにしては、勿体無いと着せてみましたが、ちょっとチュニックみたい?… トラックバック:0 コメント:2 2010年11月20日 続きを読むread more
パーティー☆パーティー 「 ハロウィンパーティー 」 遅ればせながら、今年のハロウィンパーティー。 かぼちゃの可愛いパイは、友達のまきたん作。見た目だけでなく、お味も最高♪ パイ生地も手作りでした~。すごい☆☆ 私は、かぼちゃの巻き込みパンと、大人用にガトーショコラで。 今年の仮装は、例年通りねえねが魔女。友達… トラックバック:0 コメント:2 2010年11月19日 続きを読むread more
こども生け花中等部 2回目 「 こども生け花中等部 2回目 」 花材、ケイトウ、ゴッドセフィアナ(すごい名前 笑) 皆さん、ケイトウって好きですか? 私、どうしても、脳みそに見えてしまって。。。苦手なんです。 と、ねえねには、言えない(笑) 「 フレンチトースト 」 ある日のあっくんの朝食。 フラン… トラックバック:0 コメント:6 2010年11月01日 続きを読むread more
那須旅行 その2 * ねえね写真館 * 那須どうぶつ王国で、ねえねが撮りました。 プレリードッグ?!の兄弟かな。 三本角カブト虫。虫の写真は、気持ち悪い程、たくさんだったので、これのみで(笑) ミーアキャット。なかよし3匹♪ 指しゃぶりしている、赤ちゃん猿。かわいい~~☆… トラックバック:0 コメント:2 2010年10月29日 続きを読むread more
那須旅行 その1 毎年恒例の那須旅行へ、先月行きました。 初めて、エピナール那須に宿泊。とってもいいホテルでした! 食事がとても美味しくて(これが一番重要!)、部屋も綺麗で、地元の朝市を開催していたり、天気は生憎だったけど、退屈しませんでした。また来年も泊まれたら、いいな♪ 動物(&虫)大好きな子ども達。初日は、那須どうぶつ王国へ… トラックバック:0 コメント:4 2010年10月21日 続きを読むread more
こども生け花教室中等部スタート 「 こども生け花教室1回目作品 」 今年も小原流こども生け花教室、始まりました。 ねえねは今年は、中等部。やっぱり、お花がある暮らしって、ステキ。 花材は、セッカエニシダ。クルクマ。 クルクマの花びらが、ほんのりと上品なピンクで、とってもきれいなんです。 (写真は、暗くなってしまいました) … トラックバック:0 コメント:0 2010年10月14日 続きを読むread more
手作り色々。 「 花豆のケーキ 」 甘納豆の花豆の、カップケーキ。 生地には、紅茶&茶葉を少し。 「 蜂蜜レモン 」 ただ蜂蜜に漬けておくだけで、出来ちゃうので、とっても簡単! ソーダで割ったり、焼き菓子に入れても、美味しそう。 先週漬けたから、あともう少しで、食べられます♪♪ … トラックバック:0 コメント:6 2010年07月06日 続きを読むread more
価値観の違い?! 「 カエルトリオ 」 久々の更新です。 この間、色々な事がありました。夫の実家へ帰省したり、大きな夫婦喧嘩したり。。。 お互いに溜まった事を話したら、出てくる出てくる(笑) よくある「価値観の違い」って、これなんだなぁと、思いました。 悪い所は、極力直して、とりあえず仲直りと。 夫婦仲が… トラックバック:0 コメント:6 2010年06月22日 続きを読むread more
「いないいないばぁ!」 「 いないいないばぁ!視聴中 」 教育TVの「いないいないばぁ!」は、こんなに子供を夢中にさせます(笑) 二人共、お口あいてるよ~~! 隣は、従兄弟のみくちゃん。実妹の2番目で、あっくんの同級生。 2才になったばかりなのに、大きい方はちゃんとトイレでするお姉さん♪ この日は、みくちゃんに平手打ちされたけど(… トラックバック:0 コメント:8 2010年06月08日 続きを読むread more
フルーツグラノーラクッキー 「 フルーツグラノーラクッキー 」 フルーツグラノーラを使ったクッキーです。 混ぜるだけの簡単おやつ。食感は、ザクザクしているので、食べごたえありますよ! 今回はバター&牛乳使いましたが、菜種油&豆乳に変えれば、マクロビクッキーに。 今日は、このクッキーを手土産に、友達宅へお茶しに行ってきま~… トラックバック:0 コメント:4 2010年06月04日 続きを読むread more
IKEA&ららぽーとへ 「 IKEAレストランで 」 日曜が小学校の運動会で、今日は代休でお休みでした。 こんなチャンス、またと無いので、夫も有休をとって、三郷のIKEA&ららぽーとへ。 我が家からは、約一時間で到着。 今回は平日で、空いているので、初めて2Fのレストランに入りました。 店内、ゆ~ったりとしてて、チビ連れに… トラックバック:0 コメント:8 2010年05月31日 続きを読むread more
幼児食のおやつ 「 キャロットケーキ 幼児版 」 もうすぐ1才5ヶ月のあっくん。 離乳食から幼児食へ、移行している真っ最中です! この時期が、正直、一番面倒~~と感じます。。。 おやつは、午前&午後と食べていて、毎回バナナという訳にもいかず(笑) そろそろ、こんな物もOKだろうと、作ってみました。 卵2つ、国産… トラックバック:0 コメント:6 2010年05月28日 続きを読むread more
アガーを使ったおやつ。 「 スペシャルデザート 」 ↑命名 ねえね。 苺がいつもの倍以上、乗ってる時は「スペシャル」が付くそうで(笑) 生協のアガーって、ご存知ですか?!100gで498円位で、売っています。 植物性のゼラチン=寒天です。パウダー状になっていて、室温でも固まるんです。 これが、とっても美味しい!なめらか~に、… トラックバック:0 コメント:4 2010年05月26日 続きを読むread more
ミルクレープ 「 ミルクレープ 」 ホットケーキミックスが、余っていたので、ミルクレープを作りました。 ミックス(1袋200g)、卵2つ、牛乳400ml位 (ゆる~い生地になります) これで、15枚、焼けました。間に、カスタード&生クリームを挟んで重ねて。 冷蔵庫で2時間で、完成です。 遊びに来た、妹の子=あ… トラックバック:0 コメント:4 2010年05月24日 続きを読むread more
ロケット あかつき 今朝ニュースで、ロケット発射の中継していましたね。 爆音と共に、飛び立つのかと思いきや、けっこう静か。。。 え?!また失敗?!かと、一瞬思いました(笑) あっくんの名前にも「あかつき 暁」が、入ってます。 私が、すごく好きな漢字です。 明けの明星。暁。明けた空に輝く、金星。 あっくんも、そんな輝く素… トラックバック:0 コメント:4 2010年05月22日 続きを読むread more
4月の思い出 「 博物館にて 」 4月末、夫方の親戚で、お義母さんの還暦旅行へ群馬の猿ヶ京温泉へ、行きました。 現地集合という事なので、途中私達は、群馬の博物館へ寄りました。 このティラノ、動いて(スローに)吠えるんです。 ねえねは、大きい音が苦手なので、嫌がってましたが(笑) あっくんは、この通り、興味シンシン… トラックバック:0 コメント:4 2010年05月21日 続きを読むread more
2月の思い出 「 こども生け花教室10 最終会 」 最後の作品です。最後だけあって、華やか~。春の足音を感じさせます(笑) 先月、初等科終了のお免状がねえね宛に、届きました。 大変立派な物で、驚いています。今年は中等科を、受講する!と張り切るねえね。 「 2010バレンタイン 」 今更、バレンタイン… トラックバック:0 コメント:4 2010年05月18日 続きを読むread more
半年ぶり 「 1歳4ヶ月 」 1月以来の更新です。 約半年の間に、あっくんはすっかりbaby→kidsへ、成長してしまい、PCに向う時間がゼロに。。。 夫が超!多忙だったり、車を買ったりで、とにかくバタバタした日々を送っていました。 そんな訳で、ご心配して下さったみなさん、ありがとうございます! ゆっくりペースの… トラックバック:0 コメント:5 2010年05月18日 続きを読むread more
こども生け花初等科終了! & 春日だよ 「 生け花9回目 」 今日で、ねえねの生け花教室全十回、終了しました。 小原流初等科の御免状が、後日届くそうです。 写真↑のは、前回ので下にクルッとカールしているのは、ねえね独自のアレンジだとか(笑) 段々、間が取れて来ている感じがするのは、私だけかな? 最後のお花も、いいバランスで生けたので、また後日… トラックバック:0 コメント:10 2010年01月31日 続きを読むread more
初めてのタルト 「 マロンタルト 」 新学期始まった~!!のに、ねえねが風邪で欠席→病院でした。。。 幸い、翌日には治りました♪♪あ~、良かった。 先日、初めてタルト焼きました。 クックパッドで、ボンヌのマロンクリームを使ったレシピがあって、これなら!と。 土台に、一苦労して、半泣きになりました(笑) けど、焼いてい… トラックバック:0 コメント:14 2010年01月10日 続きを読むread more
1歳の誕生日&一升餅 「 1歳のバースディケーキ 」 あっくん3日に、めでたく1歳になりました☆ この1年間は、あっという間でした。気が付けば、1歳っていう感じ(笑) なんとか、あんよが1歳に間に合ったけれど、このお正月休みで、更にパワーアップ! 後ろ、横と、方向転換、自由自在。両手を挙げて、小走りしたりで、元気X2(過ぎる) … トラックバック:0 コメント:10 2010年01月06日 続きを読むread more
こども生け花教室8回(お正月用) 「 お正月用の生け花 」 こども生け花教室、今年最後のお稽古は、お正月のお花でした。 今回はとっても、素敵!!シンプルかつ、大人っぽい雰囲気。 「 クリスマスケーキ09 」 今更~な感じで、スミマセン(笑) 23日がチキンの日で、24日がケーキの日の我が家。 ねえねのバレエの重… トラックバック:0 コメント:8 2009年12月28日 続きを読むread more
やっとクリスマス気分♪ 「 リース09 」 12月の2週間程、新型の嵐が、我が家を襲いました。 今やっと、こうしてクリスマスの準備(遅いって?!)とPCに向う時間が、出来ました☆ 皆様、ご心配を、おかけしましたっ!! まず学校でねえね(クラスの半分、感染!)→あっくん→私の順です。 ねえねは普通の経過で、驚くのがあっくん、す… トラックバック:0 コメント:10 2009年12月20日 続きを読むread more
万能アロマオイル&クリーム 「 万能アロマオイル&クリーム 」 私の愛読書のレシピで、作りました。 主にねえねに使うので、スウィートアーモンドオイルのベースに、真正ラベンダ-2滴、ユーカリラディアータ2滴、フランキンセンス1滴の配合です。 風邪のひきはじめで、咳や鼻水が出る時に、胸に塗って、鼻の頭にも少し。 成長痛や筋肉痛で、足が痛む… トラックバック:0 コメント:12 2009年12月05日 続きを読むread more
こども生け花教室6回目 & マヨラー登場 「 こども生け花教室6回目 」 先週末の作品です。今回は、葉っぱに動きを出して、ねじって止めている様です。 いろんな技が、あるんですねぇ~。 次回は来週末で、クリスマスをテーマにしたお花だそうです。ウキウキ♪♪ 「 マヨラー登場 」 1ヶ月前だけど、あっくんへ誕生日プレゼントを買い… トラックバック:0 コメント:12 2009年12月03日 続きを読むread more
北欧BOY カステラGIRL 「 北欧BOY 」 赤本で見つけたマリメッコ風のトレーナー。 380円のびっくり価格♪ 私の宝物、ムーミンのクッションを持って、北欧チックなあっくん。(後ろは気にしないでっ!) このままでいれば、かわいいワンショット(笑) 「 北欧BOY2 」 しかし、そんな大人しく出来るはずありま… トラックバック:0 コメント:10 2009年12月01日 続きを読むread more
携帯依存症 抹茶ロール 「 携帯依存症 」 私の携帯。。。 必死で、何かやってるあっくん。 一度渡したら、返しません(泣) 「 メールチェック中?! 」 ずっ~と、携帯いじってます。 この後、夫に電話かけてました!!びっくり(驚) 「 魔性の瞳 」 いい加減、よだれで水没しそ… トラックバック:0 コメント:12 2009年11月27日 続きを読むread more
子供生け花教室5回目 & モデル 「 子供生け花教室5回目 」 先々週の話で、スミマセン。。。 ねえねの生け花でした。今回は何故か、冬っぽくない作品。ちょっとジャングル風?(笑) そんなねえねは、ものもらいをこじらせてしまい、眼科通いデス。。。 スイミングも、結局1ヶ月お休みする事に。あ~、お月謝が無駄に(泣) 「 モ… トラックバック:0 コメント:10 2009年11月25日 続きを読むread more
離乳食後期 安納芋ドリア 「 安納芋ドリア 」 久々のあっくんご飯、載せてみました。 安納芋に魅せられ、虜になった私。シンプルに焼き芋にして、おやつに出したら。。。 うちのお嬢様が「焼き芋は、やっぱり嫌いなんだよね。飽きる味~。スゥィートポテトしか食べれない」 と、まるでマリーアントワネットの様なセリフ(「パンが無ければ、ケーキを食べれ… トラックバック:0 コメント:15 2009年11月18日 続きを読むread more
盛り沢山な日 「 ドラゴンボール 」 夫のiphoneで、こんなソフト(ドラゴンボール)があるらしく、あっくんを測定してみると。。。。 こんな驚きの結果に!!スーパーサイヤ人を越えちゃった?! 「 定位置 」 あっくんは、いつもだいたいこの場所。 で、新しいテレビを触ったり、角度変えたりと、… トラックバック:0 コメント:8 2009年11月12日 続きを読むread more