価値観の違い?!
「 カエルトリオ 」
久々の更新です。
この間、色々な事がありました。夫の実家へ帰省したり、大きな夫婦喧嘩したり。。。
お互いに溜まった事を話したら、出てくる出てくる(笑)
よくある「価値観の違い」って、これなんだなぁと、思いました。
悪い所は、極力直して、とりあえず仲直りと。
夫婦仲が険悪だと、子供(特にねえね)が、可哀想だもんね。
約一年ぶりの帰省では、↑の様な新たな作品があったり。。。
(ねえねが端っこに、いる♪)
「 郷土資料館 」
こんな建物が、出来てたり。。。
あいにく、休館日でした!
しれにしても、あっくん、足ぐせ悪いぞっ~~~
菖蒲の前で。
お花はこちらより、約1ヶ月位遅いので、見頃でした☆
ここでも、あっくんのワル足が。。。
「 新潟ガーデン 」
お義母さんが、園芸好きで沢山、お花が咲いていました☆
紫のジキタリス。ピーターラビットで、よく出て来ますね!
今年は、バラに初挑戦して、こ~んな素敵なバラ2種。
ピンクのが、つるバラの「ピエール ド ロンサール」
赤いのは、直立系で、大輪でした。
他にも、苺が沢山なっていて、まるで苺農園(笑)
ねえねが念願の苺苅り!して、皆で頂きました。
ねえねは、虫やかえるを追いかけたりで、山の生活を大満喫☆
あっくんは、従兄弟のここちゃんと遊んで、すこ~し?!賢くなった様子(笑)
この記事へのコメント
価値観の違いって絶対にありますよね!ただ、どこまで譲歩できるかって事だと思うんですけど・・・。お互いの思いやりを大事にしたいですねっ!
色々とお出掛け出来て良かったですね。
カエル、かわいい~☆
お義母さま、お花を咲かせるのがお上手なんですね。私はなんでも枯らせてしまうので・・・。ご指南頂きたいです(T_T)
↑demiさんのおっしゃる通り、お互いを思いやる・・・ほんと大切ですね。
でも私も派手にケンカしますよ。結婚当初はパパもおとなしかったけど、最近言い返してきます(笑)
カエル、笑えます!大きい!
お花もきれいですね。バラって育てるの難しいみたいですよね。
うちは 言い合えずに今確実にお互いに溜めてる所なんで いつか大喧嘩するんでしょうねぇ(汗)
そんな時はyukeyさんご夫婦のように ちゃんと仲直りができれば良いなぁ。
demiさんの言葉に、なるほどな~とうんうん、うなずいてしまいました。
そうですよね、「思いやり」大切にしたいです。
(すぐ、忘れそうですが 笑)
里山なので、環境がとっても良いんだと思います。
そんなに、手をかけなくても、お花がよく育つそうです。
喧嘩する程、仲が良いって言いますしね!
本当?!という気もしますが(笑)
私の見解なんですが、男の人って、年をとるにつれ頑固度が、上がりませんか?!
勿論、違う方もいますが、夫は口が悪いし頑固だしと。。。悪い所あげたら、きりがありません(笑)
カエル、実際見ると、迫力ありますよ~
ちょっと、ゆるキャラちっくです☆
ためてちゃ、ダメですよ~!
身体に悪いから、ちょこちょこ出していかないと(笑)
うちは、小競り合い?!みたいなのは、日常茶飯事なので、ねえねも「またケンカしてるの?」と、半ばあきれてます。
仲直りは、あくまで仮です(笑)
あまり、根に持たない様にお互いしています。それが、上手くいくコツかな。