幼児食のおやつ
「 キャロットケーキ 幼児版 」
もうすぐ1才5ヶ月のあっくん。
離乳食から幼児食へ、移行している真っ最中です!
この時期が、正直、一番面倒~~と感じます。。。
おやつは、午前&午後と食べていて、毎回バナナという訳にもいかず(笑)
そろそろ、こんな物もOKだろうと、作ってみました。
卵2つ、国産薄力粉大さじ1強、ブラウンシュガー大さじ3、菜種油大さじ1、摺ってレンジで温めた人参1本分、シナモン少々。
170度で30分→150度で約10分です。
卵をシフォン作る時みたいに、思い切り泡立てているので、ふわふわの口当りです☆
冷めて、味が落ち着いてからの方が、美味しいと思います。
** 初めてケーキを口にしたあっくんの4コマ **
1 まずは、まじまじと、見てみる。神妙な顔つき(笑)
2 やっと、お口に持って行きましたが、不安げな顔(何故?!)
3 モゴモゴ。。。う~ん。まだぼく、よくわからない?!
4 「おいし~い」だって。最近、話せるんですよ~♪
この後、あっという間に平らげ、おかわりを要求。「ねえねの分だから、ダメ!」と言ったら、暴れて泣いて。。。はぁ~あ
代わりに、赤ちゃんせんべいをあげたら、「これ違うじゃん!」と不服そうな顔(笑)
でも、食べたけどね!!
帰って来て、ケーキを食べるねえねの近くに寄って「ちょうだい、ちょうだい!」攻撃。
食べ物になると、ねえねは一歩も譲らず、完全無視(笑)
この記事へのコメント
コメント、ありがとうございました。
遊びに来ちゃいました♪
かわいい~♪
我が家の子供たちはすっかり
大きくなってしまったので、
懐かしいかわいさです
おやつもちゃんと作ってらして
偉いですね~。
3人目の時はすっかり手抜きが
身に付き、食パンをかじらせていた
覚えがありますよ~(^^ゞ
とってもかわいくて、癒されました~。
また、遊びに来させてくださいね。
では、また!
遊びに来てくださって、ありがとうございます!
初めてあっくん用に作りましたが、これが続くかな?!
ご飯はもう、薄味とか別の鍋で作るのが面倒になってきたので、大人味の物を取り分けて、刻んであげています。
今晩なんて、チンジャオロースですよ(笑)
ちょっとまずいかしら??と、思い、ブロッコリーを混ぜて誤摩化しました(笑)
私もまた、遊びに行きますね~~~☆
最近手作りお菓子作りますが、子供の為というよりもママ友の為になっています。
ぜひ、ココッチの為に作れるようになりたいわ
あっくん随分ロン毛になってきたね
4コマおもしろい!
ママのケーキ、おいしかったんでしょうね❤
キャロットケーキ、大好きです。
久しぶりに作りたく、いやいや食べたくなりました(笑)
コメント、ありがとう♪
ここっち、初ディズニーは、どうだった?!
寒かったよね~~
りーさんのお菓子、今度帰った時に、食べたいので、よろしくね~~☆(お菓子交換しようよ 笑)
なんか最近、肌寒いので、焼き菓子多いんですよ~
ケーキにすると、丸々1本消費しちゃうんですよね!
身体にも家計にも、優しい(笑)
実は、二日間でほとんど、あっくんが食べちゃいました!ねえねには、内緒です。。。