4月の思い出
「 博物館にて 」
4月末、夫方の親戚で、お義母さんの還暦旅行へ群馬の猿ヶ京温泉へ、行きました。
現地集合という事なので、途中私達は、群馬の博物館へ寄りました。
このティラノ、動いて(スローに)吠えるんです。
ねえねは、大きい音が苦手なので、嫌がってましたが(笑)
あっくんは、この通り、興味シンシン☆☆
「 じっと出来ません! 」
旅館にて。あっくん、とにかく動き回ります。
還暦の宴会中も、いい子な従兄弟のここちゃんとは、正反対のいたずらっぷり(困)
部屋に戻っても、この通り。。。はぁ~。
ねえね&夫のパズルにも、速攻、手を出しますよ。
机に乗り、身を乗り出す「前へ!前へ!」の精神(笑)
逞しいけど、ヒヤヒヤ&ハラハラさせられっぱなしの毎日です。
この記事へのコメント
久しぶりの訪問
本当にジジににているかも。
そして、あっくんの行動力にはビックリ
旅館でのここちゃんの夜泣き対策のアロマは良い香だったぁ~私もつねに素敵な香りに包まれたい
訪問、ありがとう!!!!
りーさんの開設も、待ってるよ♪
あっくん、本当にジジ似だよね~~
まるで、親子の様だよ。
今日もスーパーで、喜びの雄叫びをあげ、かなり恥ずかしい思いをしました。。。(涙)
同じ兄弟でも、こうも違うとは!!!!
益々あっくん忙しく動き回る時期になってきましたね!!ママ大変よね~~~;でもこの時期が一番かわいいのよね♪
ここの博物館は長男お気に入りなんですよ^^*
次男は毎回、動くテラノにビビってしまいパパに抱っこされて観覧なんです--;昨年行った時は小1になったのにもかかわらず。。恥ずかしいわ。
訪問&メッセージ、ありがとうございます♪
ゆっくり更新ですが、これからもよろしくお願いします!
この博物館、ワークショップが盛んですよね?!
ねえねは、オオムラサキ蝶のモビール?!みたいのを、作ってました。
(その間、私とあっくんは外で、待たされた)
ねえねだって、小4ですから(笑)
しかも、一番上の階の原始人コーナー、通り過ぎるのも苦痛だと(大笑)